返信先: 【カクヨム】「レビューのお礼ってどうしてる?」

#861
ホイミン
ゲスト

ツイッターから来ました。
同じくカクヨムに小説を上げている者です。

私も基本的に管理人さんと同じ考えですね。
相手のノートには書き込みに行かず、自分のところに書きます。
しかも「評価いただいた方々、ありがとうございます」という
風にまとめて。さらには「レビュー返しはしません」みたいな
ことを遠回しに自己紹介文に書いています。

その代わり、評価してくださった人の作品は読みにいきます。
面白いと思ったら星を入れ、人に勧めたいと思ったらレビューを
書きますが、自分に合わなければ評価せずそのまま立ち去ります。

レビュー返しを期待しているのか、やたらとレビューを書き
まくっている人たちが目立ちますよね。本当に読んでいるのか
怪しいようなのもチラホラと。
意味のわからない作品に、フォロワーの付き合いで星が入って
いるようなのも見受けられます。
今回のコンテストでその辺りの問題が完全に露呈したと思います。

面白ければ評価する、ということがしっかり徹底されれば
良いのでしょうけれど、人間の心理的に難しいでしょうしね。

やはり【読者選考】というシステムに無理があると考えます。
【読者ランキングは参考にするが、基本的には編集者が選考】
としてくれれば、少なくともコンテストにおける不公平感は
解消されるように思います。