あいかわらず米が高いですね~
10キロならわかるけど、5キロでこの値段かぁと思うと、買うのを控えてしまいます。
そんなわけで、お米は子供たちにまわして、自分の分はパン粥にしています。作り方も簡単だし、カロリーも少ないだろうからダイエットにもなるかな(希望)と。

必要なもの
- 食パン 1枚
- 豆腐 1パック(3個入りのものの)
- スライスチーズ 1枚の半分
- パン粉 ひとつかみ
- 味の素のコンソメキューブ 1つ
- 和風だし顆粒 ちょびっと
- オレガノ 少々
- 塩こしょう 少々

作り方
- 一人用の土鍋に水、コンソメキューブを入れて火にかける。
- コンソメが溶けたら、適当に塩こしょうをし、旨み成分としてコンソメ風味を損なわないように和風だし顆粒をちょびっと入れる。
- 一口大に切った食パンと適当な大きさに切った豆腐を入れる。
- その上にパン粉(ひとつかみ)、スライスチーズ(適当にちぎって)を載せ、オレガノを振りかける。
- この頃には沸騰しているので、火を止めて蓋をする。ちょっと置いて、パンが十分にスープを吸ったら完成。
食べる前にゆっくりかき混ぜて、ちょっと味が足りないなと思ったら塩こしょうで調えましょう。
料理というにはおこがましいですが、お手軽パン粥でした。
これで今年の米騒動はしのげるかなぁ……
コメント